遺言の窓口は公正証書遺言をお薦めしています!

自筆証書遺言の作成サポート!

10件まで無料相談受付中!(4月末まで)

遺言の窓口では現在10件まで無料相談を受付中でございます、
まずは是非お気軽にお電話で御相談をいただけたらと思います。

遺言の窓口が選ばれる理由

こんにちは、私は遺言の窓口を運営させて頂いておりますICS行政書士法人、代表の長瀬達也でございます。
遺言の窓口はお客様の様々なご希望やご状況に応じて適切な遺言書作成の御提案をさせていただいております。
既に相当数のお客様の遺言書作成をさせていただいておりますが、当窓口を選んでいただいている理由は主に以下の3つです。

まずは是非お気軽にお電話かメールでお問い合わせをいただければと存じます。
皆様の問題を遺言作成にて解決して社会をより良くしていく事が遺言の窓口の社会的意義だと考えています。
遺言の窓口のスタッフ一同皆様からのご相談を心よりお待ちしております。

取材履歴

当事務所が御支援させていただきましたお客様の声が「婦人公論」に掲載されています!

公正証書遺言作成比較表

  自分で作る 弁護士事務所
基本料金

無料(公証役場の費用のみ)

20万円以上(否定形的な遺言を作成した場合)+公証役場費用
作成までの期間

まちまち

普通
作成内容の正確性

正確なものを作るのは困難

正確
自分らしさ

自分らしさは出るが、正確性がいまいち

自分らしさは出るが、時間をかければかけるほど費用も掛かる可能性がある
遺言の保管

自分で保管できるが、紛失・改ざんの可能性あり

保管を依頼できるが、弁護士によっては保管料や保管方法に差異がある
  他の行政書士事務所 遺言の窓口(ICS行政書士法人)
基本料金

10万円~20万円(平成27年の平均額)+公証役場費用

88,000円(税込み)+公証役場費用
作成までの期間

普通

早い(素早い対応も選択いただけます)
作成内容の正確性

正確だが行政書士の経験値により差異がある

経験値が豊富なため正確
自分らしさ

経験値により異なる

経験値が豊富なため最大限自自分らしさを表現することができる
遺言の保管

保管できないこともあり、まちまち

金融機関貸金庫で保管。個人事務所の場合、行政書士個人に廃業などのリスクがあるが、弊所は法人なので継続的保管体制万全!

事例

お問い合わせ
お問い合わせ

PC表示SP表示

お問い合わせ